2008-1-4(Fr)![]() ■1/15SCALE 完全変形プロトガーランド (左奥は1/15SCALE 完全変形ガーランド) 
      
      OVA、「メガゾーン23 PartU」からプロトガーランドをやまとが製品化。 
      
      上の画像を良く見てもらえば分かると思いますが、ガーランドからそのまま流用されている部分はほとんどナシ。 
       実は、マニューバクラフト時にフロントカウルがツライチにならないという仕様になんだけど、そんなの吹き飛ばすカッコ良さ。いや、まあちょっとは気になるんだけどさ。 
 それ以外にも各部の結合を補助するジョイントが追加されていたりするんだけど、この補助パーツは別パーツになっているだけあって効果テキメン。 このパーツをガーランドにアップデートすることは出来ませんが、これだけで満足。 
 
      というわけで、ガーランドでは再現しきれなかったフロントスクリーンの追加と、それに映し出される時祭イヴのステッカーが付属。 
 ミラーは銀メッキが良かったなあ。もしくは銀塗装。 
 
 
 
 タイヤが付いてるオモチャにコロ走行が大事なのと同じくらい、いや、それ以上か、「可動フィギュアが乗り込めるロボTOY」に付属するフィギュアの出来は大事なのです。 一応大きさについて触れておくと、ミクロシスター以上、ミクロマン以下。ガーランド付属の省吾がミクロマンサイズだったのを考えると、一回り小さくなっていて微妙。 ちなみにこの省吾クン。 
 
      ちなみにライフルのグリップにはダボ穴が開いていて、掌のピンで固定できるようになりました。 
 しかし、ガーランドの指ではこんな小さなライフルですら持つのが難しい。 
 ていうか、腕のハッチ開いちゃってますね。 以上。 
      ただ、銅色のプラの成型色や塗装済みのゴムパーツなど、経年劣化に弱そうな部品が多いのが怖いです。 メガゾーン23シリーズ、やまとには今後も続けて欲しいなあ。 
  | 
    
LINK
            
      ヒゲの濃いページ/ガムの玩具店/The 
Mountain Under/ダイナモトレイン
      
            
      ものぐさ/ベスポ/ビジレイク/HAM/
Copyright (C) 2006-2008 FuRyo. All rights reserved.